ペットフレーク
高効率・低エネルギーな処理ラインで異物除去精度99%以上
年間数千トン規模の生産能力
食品グレードにも対応可能な品質管理体制
国内外の繊維メーカー・容器メーカーに多数納品実績あり
1. 使用済みペットボトルの引き入れ
ペットボトルは圧縮された状態から分離され、不要な素材を取り除いた後、破砕処理を実施します。
2. 洗浄工程
ボトルからキャップとラベルを取り外し、アルカリ性の水で洗って異物をきれいに落とします。
3. フレーク化工程
キャップとラベルを取り除き、洗浄・破砕してフレーク状にします。


1. 潰していないボトルも、圧縮されたものも対応しております。
さまざまなサイズ・形状のペットボトルに対応可能です。未圧縮のものからプレス済みのものまで、状態を問わずリサイクル処理が行えます。また、一般オフィスから排出される容器はもちろん、業者様や自治体からのご依頼にも幅広く対応しております。
2. フタやラベルが付いたままの状態でもお預かり可能です。
キャップやラベルが付いた状態でも、安心してリサイクルに出していただけます。
当社では、ペットボトル本体だけでなく、キャップ専用の比重選別装置やラベルを剝がす専用機器を使用し、それぞれを適切に分離・再資源化しています。分別されていない状態でも問題ありません。


3. BtoBリサイクルにも対応しています。
全国清涼飲料連合会が掲げる「ボトルtoボトル」50%目標に向け、当社も高品質な繊維用フレーク製造に加え、BtoBリサイクルに対応。ニーズに応じた再資源化で、循環型社会とCO₂削減に貢献しています。